健診が14回も無料になる市区町村も!
妊娠が分かると、出産までに健康診査が必要になってきます。そこで、診査にかかる費用の公的な支援がどのようなものかを調べてみると、市区町村でかなり異なります。たとえば、東京都では、ほとんどの区で、妊娠届出書を出すと、母子健康手帳とともに、健康診査が14回まで無料になる、受診票をくれます(公費負担の上限があり、1回目は8500円、2回目以降は、5000円、上限を超える分は自己負担となります)。
また、超音波検査も1回か2回(回数は区によります)無料で受けることができます。少子化が進み、少しでもこどもが出産しやすい環境となるように、公的な支援のあり方も変わってきています。
市区町村によっては、その他に妊産婦訪問指導というサービスがあるところも。これは、妊産婦を対象に、助産師や保健師が家庭を訪問し、保健指導や生活指導をしてくれるというもので、不安な時期に、専門家のアドバイスが受けられるため、精神的にも力強いサービスです。
さらに、産前産後のヘルパー派遣のサービスを行っているところもあります。市区町村によって、中身は異なりますが、利用料の一部を助成してくれる場合が多いようです。例えば川崎市の場合は、産後4ヶ月以内で、体調不良などのために、母親の家事や育児が困難で、ほかに昼間、家事や育児を行う人がいない家庭が対象になっています。お住まいの市区町村でどのよう制度があるか調べてみましょう。
対象者 | 妊産婦 |
必要書類 | お住まいの市区町村に問い合わせを |
申請期限 | お住まいの市区町村に問い合わせを |
申請先 | お住まいの市区町村 |